ホームインスペクター(住宅診断士)が使う定番の道具

ホームインスペクション(住宅診断・既存住宅状況調査)の際にホームインスペクターが使用する定番の工具やツールの解説です。
計測器具、消耗品など住宅診断士として開業するにあたり現場で活躍する定番の道具を網羅しています。
ビギナーのホームインスペクターが道具の購入を考える際に標準的に必要となる定番の調査道具の一例です。既存住宅状況調査を行って起業しようとしている方々は参考にしてください。

  • HOME
  • 必ず揃えておきたい
  • あると便利

脚立

2017.04.17 04:30

小屋裏や天井点検口など手が届かない高い場所の調査などに使用します。

4尺(1.2m)程度のアルミ製の軽量なものが最適。



Amazon


スタンダードタイプのはしご兼用脚立4段(K-120D)

軽量スタンダードタイプのはしご兼用脚立

Amazon.co.jp

長谷川工業(HASEGAWA) 軽量踏台 3段 (定番) SE2.0-8(79cm) (16841)

オフィスや店舗作業に。持ち運びに便利な軽量タイプ。●寸法/設置時:天板高さ79×幅47×奥行66cm、収納時:高さ85×幅47×奥行18cm●質量/2.6kg●耐荷重/100kg●単位/1台●メーカー品番/SE2.0-8

Amazon.co.jp

4段アルミステップラダー 脚立 折りたたみ式 踏み台 軽量 [XH714]

片手で持てる超軽量! 4段アルミテップラダー 持ち運び便利な折りたたみ式 持ち手が長めなので、しっかり握れて怖くない しっかり握れる柔らかなグリップ 安定感がある幅広ステップ 滑りにくく、床へ傷の防止するゴム足パッド サイズ: 使用時:約51x72.5x144cm 収納時:約51x5.5x152cm 重さ:約3.9kg 耐荷重:約150kg 材質:アルミニウム/PVC/プラスチック

Amazon.co.jp


楽天市場

  • その他(7)
  • 必ず揃えておきたい(9)
  • 2017.04.17 13:10
    ドライバー

0コメント

  • 1000 / 1000

ホームインスペクター(住宅診断士)が使う定番の道具

ホームインスペクション(住宅診断・既存住宅状況調査)の際にホームインスペクターが使用する定番の工具やツールの解説です。 計測器具、消耗品など住宅診断士として開業するにあたり現場で活躍する定番の道具を網羅しています。 ビギナーのホームインスペクターが道具の購入を考える際に標準的に必要となる定番の調査道具の一例です。既存住宅状況調査を行って起業しようとしている方々は参考にしてください。

JSHI公認ホームインスペクター(住宅診断士)過去問題集 2017年度試験対応 (ホームインスペクター資格試験過去問題集)

NPO法人 日本ホームインスペクターズ協会(JSHI)が実施する「JSHI公認ホームインスペクター資格試験」、過去5回分の過去問題集です。2012年度の第4回試験から、2016年度の第8回試験までを採録しています。 ご購入者には2014年度試験まで主要参考図書となっていた「ホームインスペクションマニュアル」(当協会発行)web版を期間限定で閲覧していただけます(閲覧期限:2018年度版過去問題集発刊の前日まで)。

Amazon.co.jp

Page Top

ホームインスペクター普及振興委員会

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう